忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/08 11:30 |
いないいない○△□
妻と僕が息子に向かって「いないいない」と言うと、彼は信じられないくらい可愛らしく
可憐な声で天使のような微笑とともに「ばーっ」と言ってくれるようになりました。

親ばか真っ盛りの私は、愛くるしすぎて悶絶しそうになりました。

ちゃんちゃんっ!
PR

2006/10/13 11:35 | Comments(0) | TrackBack() | 育児
子供の発音は上手?

うちの子は、最近、妻のことをたまに「マミー」などと呼んだりします。そのこと自体
我々には大変な驚きをもたらしましたが、最も不可思議なのはその発音の上手さ
です。かなり、アメリカ人入ってるんですけど。。。マミーに限らず、うちの子は普段
から念仏のように一日中ぶつぶつでかい声で喋り続けるのですが、その際の発音
もちょっと日本人でないような感じです。

うちの子って、外出時にアメリカ人から喋りかけられることが随分多いんです
よね。あるお店なんかではスタッフのほとんどがうちの息子のことを知っていて、
買い物に行く度にいろいろ話しかけられヒーロー気取りなのです。そんな訳で、
本人も反射神経的に英語のようなものを話していると推測されます。

彼はアメリカ国籍も持っていますが、今後どうなっていくことやら。


2006/10/08 23:18 | Comments(0) | TrackBack() | 育児
息子の誕生日はベニハナで
アップが遅くなって一部の方には申し訳なかったのですが、息子の誕生日は、ベニハナ
という鉄板焼きのお店でお祝いしてきました。お店のスタッフが誕生日用にパフォーマンス
をしてくれるということで、ここのお店にしたのですが、肝心の息子は、眠たかったようで、
せっかく写真をとってもらったのに終始熟眠していました。近くの席にいた黒人グルー
プは気色悪いぐらいノリノリでハッピーバースデイを祝っていましたねー。

ベニハナは、春にマイアミに旅行したときに食べに行ったら美味しかったので、NYでも
近いうちに行きたいねと妻と話していたのでちょうどよいタイミングだったと思います。

今回の料理人はパフォーマンスが苦手だったらしく、「ヒエー」とか「キエーーー」とか意味の
わからん奇声を発するだけのオヤジでした。日本の赤ひげのパフォーマンスを見せてやり
たいよ、全く。。。赤ひげに弟子入りしたら、きっと見違えると思うんだけどなー。でも、味は
よかったので、よしとしますか。

誕生日プレゼントは子供用ピアノにしました。フラットとかシャープは使えないし1音階だけ
なので若干物足りませんが、面白い仕掛けがたくさんついており、今の息子には最適だった
と思います。ただ、私もピアノ好きなので、徐々に私のおもちゃにもなりつつあります。

2006/09/30 11:38 | Comments(0) | TrackBack() | 育児
子供の学習能力

最近、うちの子は、だんだん世の中の事象に慣れ始めてきました。例えば、子供がテレビの
リモコンをいじっているうちに電源をぷっつり切ってしまった場合、テレビ画面のところまで
ハイハイしていって、付属しているボタンを押してテレビを付けたりします。さらには、ボール
投げなんかも非常に得意でして、直径30センチほどのボールを渡すと、それを地面に
ワンバウンドさせる形でこちらの手元にきっちり返してくれます(もちろん満面の笑みを浮か
べて)。私としても、よいキャッチボール相手ができて、一緒になって楽しんでいます。

ここ1ヶ月くらいで、メンタルもフィジカルも随分伸びてきたのでびっくりしています。誕生日を
目前に控えて頼もしい限りです。


2006/09/19 12:22 | Comments(0) | TrackBack() | 育児
ハイハイ小僧
うちの子は、この10日ほどの間で完全にハイハイをマスターし、ずりばいはほとんど
しなくなりました。これは大きな躍進です。さらに言えば、つかまり立ちも随分しっかり
してきました。以前はすぐにこけるので常にそばにいてあげる必要があったのですが、
最近は、つかまり立ちを終えた後に尻餅をつく方法をマスターしつつあり、ある程度安
定感が出てきました。ただ、一番怪我をしやすい時期だと思うので、油断は禁物です
よ!


2006/09/14 11:46 | Comments(0) | TrackBack() | 育児

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]