今日はちょっと時事ネタです。世界戦はテレビで見なかったし、ネットの記事なんかも
亀田選手がちょっと批判されているなーと言う程度しか追えていないのですが、一言。
彼は、大口を叩きますが、実はとても冷静で頭がよい選手のように思います。彼のど
こが好きかというと、個性と合理性が絶妙なバランスで融合しているところです。個性
が強い選手というのは、個性ばかりが先行し、最後はあっさり消えていくパターンが
多いような気がします。亀田選手の個性は強烈ですが、一方でものすごく基本を重視
するし、試合運びなんかも19歳にして曲者の域に達しています。試合後のマスコミの
挑発などおかまいなしといった感じで、極めて冷静かつ合理的に自己の置かれた状況
を分析し、次の試合はどのタイミングでやるべきかも、きっちり考えているところがこれ
またすばらしい。亀田選手は中田英寿と共通する部分を結構持っているような気がし
ます。中田選手の個性は語るまでもないのでしょうが、尊敬に値すべきもうひとつの点
は、いつも合理的で基本に忠実だということでしょう。彼は、どうすれば、自分の価値を
最高にできるかを常に意識して生きています。そして自分が考えた目的を達成するた
めに、本当の意味での「基本」を極めて大切にします。言い換えれば、プロ意識が高い
ということでしょうか。彼がワールドカップ前に足を痛めた際に、合宿中のみんなに
気づかれないようにこっそりと遠方へ治療に向かい、何事もなかったかのように次の
日に練習に参加する姿勢。クールですね。うちの息子も個性強いですよ。親ばか覚悟
でいいますが、何か秘めたものを持っています。彼に果たして合理性は芽生えるか?
そこが勝負だ!
PR
トラックバック
トラックバックURL: