GUM FUNGでブランチをした後に、Kさんの車に乗せて頂いて、ついにIKEAに行って
きました!いやー、人が多いのには参りましたが、家具はやっぱり安かった。本当は、
カーペットが目当てだったんですが、その他にもいろいろと7点程の品物を購入してしま
いました。
子供にも、お勉強アイテムを買ってあげました。言ってみれば巨大ソロバンみたいなも
んで(玉の配列、数はソロバンとは全く異なっています)、玉を子供と一緒になって動かし
ていくうちに、数合わせに慣れてもらおうというのがこのアイテムの本旨のようです。七田
教室でも全く同じものを使っているというので、よい道具なのでしょう。
うちの子供はお調子もんだから、きちっと玉を動かせたときは当然として、5ミリほど自分
で玉を移動させただけで、満面の笑みを浮かべてぱちぱちと拍手をして悦に入っており
ます(ぱちぱち拍手は今のとこ子供の十八番と言ってよいでしょう。これまた、ええ音が
なるんですわ)。彼の笑顔に世の大人は皆騙されるんです。
と脱線してしまいましたが、IKEAは、家具なら何でもそろっていますし、車があるニューヨ
ーク近郊のレジデントにとっては絶対に外せないスポットだと確信いたしました(お金餅は
除く)。Kさんまた連れて行って下さいね。今度こそミートボール食べましょう(Mさんなど、
IKEAといえはミートボールとまでおっしゃるので相当美味しいはず)。
ここ何日か降っている雨のせいで、ニューヨークは一気に寒くなってしまいました。
妻は、この寒さを受け、冬に備えてダウンコート選びに余念がありません。昨日
一緒にネットでダウンコートを見ていましたが、なかなかお洒落ですね、こっちの
品物は。
いずれにしても、こちらでは寒さ対策は必須です。昨年は平均的に暖冬でしたが、
最後の最後で記録的な積雪を記録しましたし、いつ何が起こるかわかりません。
「まさかの時に備えて常に準備を怠ってはならない。」最も僕に似つかわしくない
言葉だと言われても仕方ないか(笑)
日本はまだまだ猛暑が続いているようですね。体調など崩されぬようご自愛ください。
今日は、フォレストヒルズのご紹介。
1 おいしいず
誰もが知ってる日本人向け雑貨屋さん。調味料、お米、スナック菓子
からレンタルビデオまで豊富なラインアップ。店内の張り紙、無料の
チラシ類を含め情報収集の観点からも利用価値が高い。
2 ドクターJIN WANG(小児科)
お世話になっている小児科。自宅で経営している。お手伝いをしている
奥さんが気さくな方で、毎回行くのを楽しみにしている。71AVの駅から
すぐ近くなので、利便性もよい。
3 NATURAL(オースチン通り)
自然食を中心にヘルシーな食材を置いているスーパー。リーズナブル
な価格で美味しいものが簡単に手に入る。
4 TRADE FAIR(ボールバード沿いASCAN AV)
スーパー。ナチュラルほど高価なものは置いていないが、ナチュラルよ
りもおそらく安い。意外に利用頻度は高い。
5 成田
ジャパニーズレストラン。お寿司がおいしい。店内もそこそこ広く、子連れ
でも安心して食事ができる。鉄板焼きなどもあるらしく、今度はトライして
みたい。
6 STAPLE(75AV)
パソコン付属品等を買いたい場合はここへ行こう。
7 ピザ屋(オースチンとASCAN AVの交差点を10メートル程ロングアイ
ランド鉄道の高架に向かって歩くと左手に見える)
名前は今出てこない。。。が、とにかくうまいので行ってみて。我々は大抵
いつもラージサイズ、ハーフアンドハーフ、サンドライドトメイトーオンホワイト
サイド、ソーセージオンレッドサイドを頼みます。テイクアウトもOK。
ASIATEでの食事の後、セントラルパークをお散歩してきました。セントラルパークはいつも
行きたいとは思うものの、寒かったり暑かったりでなかなかその機会が取れるものではあり
ません。昨日は、たまたま非常に涼しかったので、コロンバスサークルからストロベリーフィ
ールズあたりまで、ブラブラと歩きました。
ストロベリーフィールドは雰囲気があっていい感じなのですが、よくわからんおじさんがラジ
カセでロックを流し、場を仕切っているのがちょいと余計ですね。せめてイマジンを流して
くださいな。
イマジン懐かしいなー。中学のときの英語の先生が授業でこの歌をよく流してくれていました。
おかげで、この歌は、歌詞がなくても歌えるかな。
はー、カラオケしたい。。。M子さーん早くカラオケパーティー誘ってください。
最近は、子供がやたら動き回るので、危なくてキングサイズベットの上に寝かすこと
もできなくなっていました。ここ何日かは妻が仕方なく、リビングに布団をしいて子供
と寝てくれていたのですが、漸く、我家にもベビーベットがきました。しかもイタリー製
でございます。実はこのベット、Mさんご夫婦から使用貸借させて頂くことになったも
のでして、購入した訳ではございません。やはり、持つべきものは友人ですねー。M
さん、感謝致します!さすがイタリー製だけあって子供も安眠してくれますし、このベ
ットのおかげで我々の負担も随分軽減されているように思います。
さらに言えば、このベット、運送と組立てにあたっては、Kさんにお手伝いを頂きました。
Kさんを見てたら、うちの親父を思い出しました。うちの親父も組立てとか異様に好き
なんですよね。もちろん私も組立てを手伝いましたが、Kさんと妻からは半ば邪魔者
扱いされておりました。ネジの種類を間違えたり、部品を引っ付け忘れたり、ホント役
立たずですね、ハイ。親父の作業を手伝ったりするときも、なんか同じようなミスをし
てたような気がします。シチュエーションが違っても役回りは変わらんもんですねー。