今の家に住み始めて早1年、家賃はおそろしく高いのに、老朽化も進んで
おり思った以上にボロが出て参ります。今までは何かあったら、家主か仲
介業者に頼んでいろいろ交換したり修理してもらったりしてきたのだけど、
今回は洗濯機の水漏れでもめています。洗濯機の取り出し口のところには
緩衝用のラバーが設置してあるのですが、今回何らかの原因でちょっとし
た傷がいき水漏れが生じていたので、早速家主に相談したのがことの始ま
りです。家主は業者を引き連れて修理に来てくれたのですが、なんと修理
費用を我々に押し付けようとするのです。このような場合、私の理屈付け
としては、洗濯機なんて水や洗剤を必然的に使うことになる機械だし、そ
の過程で多少の消耗があるのは家主として想定済みな訳だから、台所の水
道管から水漏れが生じたりするのと一緒で、家主が責任もって修理をしな
ければならないというものなのですが、家主はちょっと違った考えを持っ
ているようです。故意に傷がいったでないにせよ重過失だみたいな言い草
でしたなー。おまけに、この俺様がお前のために修理にきてやっているの
だ、みたいな言われ方までされてしまいました。まあ、立派な職業に就か
れて忙しいのはわかるのですが、家主としての義務が発生した以上、早急
に責任をもって対応するのは当たり前の話です。モーゲージの支払額より
はるかに高い賃料収入を得るというメリットを前提に賃貸しているのだか
ら、もっと自覚をもってもらわないと困ります。
PR
トラックバック
トラックバックURL: