忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/08 01:53 |
ナイアガラの滝旅行記

この土日で、カナダのナイアガラの滝へ旅行に行ってきました。今回は、あれこれ考える
時間がなかったのでとりあえずツアーに参加する形にしたのですが、1泊2日だったので
効率よく有名スポットを回ることができてよかったと思います。

1 ホテル  シェラトンオンザフォール
アメリカ滝の前に建っており、立地的には何かと便利でした。部屋はかなり広く、景色も
抜群によかったので、ナイアガラに行かれる方にはおすすめです。ULでハードロックカ
フェにつながっていたりするのも魅力的なところですかね。

部屋の窓からアメリカ滝を眺める
ee689a5b.jpeg

 

 

 

霧の乙女号から見たシェラトン
346c06a7.jpeg

 

 



アメリカ滝を眺めながらの朝食
754219d9.jpeg

 

 

 



2 霧の乙女号
まあ、ナイアガラを訪れる観光客のほぼ100%が乗船していると言ってもよいのではない
でしょうか。我々もツアーにそのまんま乗っかる形で乗船しました。アメリカ滝→カナダ滝
の順番で、滝に近づいてその雄大さをじっくり味わおうというのが乙女号の目的でして、
滝にかなり近づく以上、ある程度滝の水しぶきで濡れる覚悟をもって乗船しなければなり
ません。一応カッパを渡されますが、カナダ滝の水しぶきは強烈なので、大抵足元とか靴
は多少濡れてしまいます。うちは1歳に満たない子供を連れて乗船したので結構大変でし
たが、肝心の子供は最初から最後まで熟眠しており1秒たりとも目をあけることはありませ
んでした。悲しい。。。でも、子供を乗船させたのは、全身に世界屈指と言われるマイナスイ
オンを浴びさせてリフレッシュしてもらいたかったからなので、まあよしとするか。
個人的な感想としては、ナイアガラはやっぱりよかったーーー。特に、カナダ滝の水量には
ただただ圧倒されるばかり(カナダ滝はアメリカ滝よりも低い位置にある関係で、水の90
%はカナダ滝から流れるらしい)。この滝から落っこちても助かった人が数名いるという話
を事前に聞いていたのですが、彼らは本当に運が良かったんだなーと思いました。。。

霧の乙女号から見たカナダ滝
264f5989.jpeg



 

 


3 お土産
メープルシロップ、鮭の燻製、ビーバーの毛皮、ルーツとかいうブランドが多くの人が購入
するお土産グッズのようです。我々も食べ物を中心にいろいろ買い込みました。ただ、今回
は時間の制約がきつく、ゆっくり買い物時間を取ることができなかったのがちょっぴり残念で
す。

4 JET BLUE
今回初めて乗った飛行機。全く知らない航空会社だったので、若干不安はあったのですが、
実はかなりよかったです。清潔感があるし、飲み物軽食サービスも悪くない。デルタやアメリ
カンに乗るくらいならこちらの航空会社のほうがマシなような気がします。

5 総括
カナダ、いいっ!近いうちにまた行ってみたいです。豊かな自然、優しい人々、ニューヨーク
から短時間でアクセスできる利便性(ナイアガラなど日帰りで来ている人がたくさんいる)と、
まあ3拍子そろっているのが嬉しいですね。次の候補はケベックあたりかな。

展望台からアメリカ滝を眺めながら
7e7117ec.jpeg

 

 

 

 

 

PR

2006/09/18 11:47 | Comments(0) | TrackBack() | 旅行

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<子供の学習能力 | HOME | 世界的会合に参加>>
忍者ブログ[PR]